北海道・日高のブランド鮭「銀聖」をはじめとした北海道食材の通販サイト

北海道のある食卓・マルデンマート

カートをみる

line

平素は、鮭・いくら・北海道食材の通販サイト「マルデンマート」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、サーバーメンテナンスのため下記の通り本サイトの閲覧および全サービスを一時休止いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんがご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

≪サイトの閲覧およびサービスの休止日時≫
2018年6月12日(火)AM1:00 ~ AM7:00予定

いつもマルデンマートをご利用いただきましてありがとうございます。

当社が利用しておりますクレジット決済サービスのシステム更新に伴いまして、2018年6月12日(火)以降、各ブラウザソフトの古いバージョンからのクレジット決済(お支払い)ページへのアクセスができなくなる場合がございます。

 

アクセスできなくなる主なOS・ブラウザ

  • Internet Explorer:8未満
  • Google Chrome:30未満
  • Safari:7未満
  • Firefox:24未満
  • iOS(Safari):5未満
  • Android:4.4未満

 

クレジット決済ページにアクセスできない場合は、おそれいりますがブラウザのバージョンアップを行っていただくか、デバイス・ブラウザを変更のうえ、再度アクセスいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

《 各種ブラウザのバージョンアップ方法 》
https://www.f-regi.com/document/tls12.html

 

 

えりもの桜

えりも本社より桜の写真が届きました。
本州の皆さんからは「え、今頃?!」と思われるかもしれませんが、北海道ではだいたいゴールデンウィークが桜の見頃です。(北海道の中でも地域差があります)
桜を見るとようやく長い冬が終わったんだなーと実感します。

こんにちは。マルデンマート責任者の傳法(でんぽう)です。

 

当社は北海道えりも町に本社工場があります。
えりも町では毎年8月のお盆の時期に「えりも灯台まつり」というお祭りが開催されています。たくさんの屋台や参加型のイベント、ショーなどがあり、終盤には花火大会もある、とても楽しいお祭りです。

 

マルデンではこのお祭りに毎年屋台を出店しており、鮭醤油「魚々紫(ととむらさき)」を使用した「魚々ラーメン」を提供しています。
ベースの鶏ガラスープに魚々紫を加えて作るシンプルな醤油ラーメンは、あっさりとした中にもコクがあり、1日に600杯も売れる大人気グルメです。
年に数回、イベントの時にしか販売しないラーメンですが、もう10年以上続けて出店しているので、地元の皆さんは毎年楽しみにしてくださっていて、知る人ぞ知る「隠れご当地グルメ」となっています。

 

一度、製麺所の方が「本当にそんなに売れるんですか?」と半信半疑で屋台の手伝いに来てくれたことがありますが、あまりの売れ行きと調理の忙しさに1日でヘロヘロになっていました。笑
私も屋台スタッフとしていつも参加しており、1日中麺を茹で続けるのは本当に大変ですが、年に一度えりも町の皆さんと触れ合える貴重な機会として楽しんでいます。

 

今年もいつも通り出店する予定ですので、ご興味のある方はぜひ「魚々ラーメン」をめがけて「えりも灯台まつり」にお越しください。

 

「えりも町は遠すぎる!」という方は、ご家庭でラーメン(インスタントでもカップ麺でも可!)を召し上がる際に「魚々紫(ととむらさき)」をちょい足ししても美味しいです。ぜひお試しください。

 

 

↓たこ醤油やえび醤油もあります↓

 

【関連記事】

・【コラム】鮭でつくったお醤油。クセのないまろやかな旨みの「魚々紫(ととむらさき)」

こんにちは、マルデンマート受注担当の杉田です。
いつもマルデンマートをご利用いただきましてありがとうございます!

 

さて、4月から新生活がスタートしたという方も多いかと思います。
私は今年で入社6年目になりますが、入社当時は鮭についてはまったく知識がありませんでした。
鮭とマスとサーモンの違いがわからず、全部同じ鮭だと思っていて、たまたま好きな寿司ネタの話になったときに「サーモン!」と答えて上司にドン引きされたのはいい思い出です。(サーモンについて詳しくは【コラム】天然の鮭と養殖の鮭は何が違う?をご覧ください)

 

今思えば、私の発言は蟹料理専門店で「カニカマが好き!」と言ってしまったようなものですね…笑

 

この春から働き始めた新社会人の皆さんも最初は色々と大変だったり、恥をかいたりすることもあるかもしれませんが、あせらず一歩ずつ頑張ってくださいね。

 

ちなみに、入社6年目の私が、鮭とマスとサーモンの違いをざっくり説明すると、

 

1.鮭:日本の海で獲れる天然のシロザケや紅鮭
2.マス:上記以外のサケ科の淡水魚(サクラマスやニジマスなど)
3.サーモン:外国で養殖されて輸入されたもの(有名なトラウトサーモンはニジマスを養殖したものです)

 

という感じになります。価格も1→3の順に安くなります。

 

ただ、外食産業の中ではこれらはあまり明確に区別がされておらず、「鮭」と表記されていてもマスやサーモンが使われている場合があります。
幕の内弁当などに入っている小さめの焼き鮭にはマスが使われていることが多いです。マスも美味しいのですが、やはり鮭と比べると旨みが弱い感じがして、私はついお醤油を多めにつけてしまいます。

 

コスト面を重視する外食産業ではどうしても天然の鮭は使われにくい傾向にあるので、最近は特に若い方や小さなお子様が、養殖サーモンの味に慣れすぎて天然鮭の美味しさがわからなくなってしまうのではないかと心配です。
養殖ものと天然ものを区別できる味覚を養うことは、将来の健康や食生活に役立つ大切なことだと思いますので、ぜひご家庭では「本物の味」を味わっていただくことをおすすめします。

 

 

<北海道の“天然”そして“無添加”の鮭を全国へお届けします。>
切身商品バナー

 

【関連記事】

・【レシピ】漁師直伝!鮭の切身の美味しい焼き方

・【コラム】天然の鮭と養殖の鮭は何が違う?

 

 

レシピページに「【日高根昆布だし使用】あさりとしじみの絶品スープパスタ」を追加しました。ぜひご覧ください。

日頃よりマルデンをご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
勝手ながら下記期間におきまして、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

休業期間: 2018年5月3日(木) ~ 2018年5月6日(日)

※2018年5月1日(火)・2日(水)は通常営業しております。

 

≪商品のお届けについて≫

ご注文は2018年4月27日(金)9:00受付分までを上記休業期間前の発送とさせていただきます。
それ以降にいただきましたご注文・お問い合わせにつきましては、
ゴールデンウィーク休業期間後の5月7日(月)より順次発送・対応させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、今後とも宜しくお願い致します。

平素は、鮭・いくら・北海道食材の通販サイト「マルデンマート」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、サーバーメンテナンスのため下記の通り本サイトの閲覧および全サービスを一時休止いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんがご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

≪サイトの閲覧およびサービスの休止日時≫
2018年4月24日(火)AM1:00 ~ AM7:00予定

コラム「天然の鮭と養殖の鮭は何が違う?」を更新しました。

ぜひご覧ください。

レシピページに「漁師直伝!鮭の切身の美味しい焼き方」を追加しました。ぜひご覧ください。

平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

2018年4月2日 (月) より、一部商品を価格改定させていただきました。

何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

マルデンでは下記の店舗に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!

なお、3/21(水)はオープニングセールとして、紅鮭切り身6切 (1,080円)を50パック限定で販売予定です。

 

■期間
2018年3月21日(水)~2018年3月27日(火)

■場所

京阪百貨店 守口店 8F大催事場

春色北海道をどど~んとお届け[春の北海道 大物産展]

■住所
大阪府守口市河原町8番3号

■営業時間

10:00~19:30
(フロアによって異なります)

≪販売予定商品≫
銀聖鮭山漬、紅鮭切身、ジャーキー、秋鮭筋子、にしん利休漬 

マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!

 

■期間
2018年3月8日(木)~2018年3月14日(水)

■場所

東急百貨店さっぽろ店

B1階[東急フードショー]イベントスペース「This week」

■住所
札幌市中央区北4条西2丁目

■営業時間
10:00~20:00

≪販売予定商品≫
鮭切身各種、鮭とばチップ魚々燻、鮭ジャーキー(チーズ入)、氷頭なます他

平素は、鮭・いくら・北海道食材の通販サイト「マルデンマート」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、サーバーメンテナンスのため下記の通り本サイトの閲覧および全サービスを一時休止いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんがご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

≪サイトの閲覧およびサービスの休止日時≫
2018年3月7日(水)AM1:00 ~ AM6:30予定

マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!

 

■期間
2018年2月22日(木)~2018年2月28日(水)

■場所

東急百貨店さっぽろ店

B1階[東急フードショー]イベントスペース「This week」

■住所
札幌市中央区北4条西2丁目

■営業時間
10:00~20:00

≪販売予定商品≫
鮭切身各種、鮭とばチップ魚々燻、鮭ジャーキー(チーズ入)、氷頭なます他

マルデンも加盟しております「北海道魚醤油生産組合」が、下記の日程にて魚醤油の販売・PRイベントを行います。

当日は魚醤油の試食もご用意しております。(※試食は数量に限りがございます)

北海道の魚醤油が集結する数少ない機会ですので、皆さまのお越しを組合員一同心よりお待ちしております。

 

■期間
2018年2月23日(金)~2018年2月25日(日)

■場所

札幌駅前通地下歩行空間 チ・カ・ホ

チ・カ・ホ(西側)出口4と6の間

■開催時間

11:00~17:00

 

≪販売予定商品≫

・甘えび魚醤 雅/(株)小樽海洋水産

・ホタテジオ/(株)カタクラフーズ

・鮭魚醤/佐藤水産(株)

・おいしさかくれんぼ/(株)三幸

・キンキの露、紅鮭の露/(株)中井栄策商店

・鮭魚醤/(有)久野漁業

・うに魚醤 雫、うにめしの素 贅沢飯、ほっきめしの素 美味飯/(株)丸恭水産

・北奇しょうゆ/マルゼン食品(株)

・魚々紫(鮭・たこ・えび)、ぶっかけ魚々紫/(株)マルデン

・さんまうまみ/吉田水産(株)

■企画・販売

北海道魚醤油生産組合 http://www.kitano-gyosyoyu.com/

マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの折はぜひお立ち寄り下さい。

 

■期間

2018年2月21日(水)~2018年2月27日(火)
※マルデンの出店は2月21日(水)・22日(木)のみ

■場所

札幌駅前通地下歩行空間 チ・カ・ホ

北1条イベントスペース(東)チ・カ・ホ出口7と9の間

『kurache「旨味の深み」』

■開催時間
10:30~18:30

 

≪販売予定商品≫

天然本醸造鮭醤油「魚々紫」、鮭・鱈ジャーキー(チーズ入)、日高昆布だし 他

■HPリンク

クラシェ http://kurache.com/

牛ちゃんコロッケ(2個入~)

かぼちゃコロッケ(2個入~)

コーンクリームコロッケ(2個入~)

北海道つぶコーンコロッケ(2個入~)

ふわふわ焼き<かに入り>(2個入~)

大豆のまんま<80g>(1パック・3パック)

黒豆のまんま<80g>(1パック・3パック)

金時のまんま<80g>(1パック・3パック)

 

ひとり暮らしの方でも気軽に試せる「食べきりサイズ」の商品を中心に追加しました!

コロッケは冷凍のまま揚げるだけの簡単調理なので、冷蔵庫にあると重宝するのではないでしょうか??

ぜひ北海道の味覚をお試しください♪

 

マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!

 

■期間
2018年2月8日(木)~2018年2月14日(水)

■場所

東急百貨店さっぽろ店

B1階[東急フードショー]イベントスペース「This week」

■住所
札幌市中央区北4条西2丁目

■営業時間
10:00~20:00

≪販売予定商品≫
鮭切身各種、鮭とばチップ魚々燻、鮭ジャーキー(チーズ入)、氷頭なます他

 

※2018.2.21日程を一部訂正いたしました

 

マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの折はぜひお立ち寄り下さい。

 

■期間
2018年1月27日(土)~2018年1月28日(日)

■会場
札幌駅前通地下歩行空間 チ・カ・ホ
北3条交差点広場
「食のまち・さっぽろフェストinチ・カ・ホ2018」

■開催時間
11:00~17:00(食まちマルシェは10:00スタート)

≪販売予定商品≫
鮭とばチップ魚々燻、ジャーキー(鮭・鱈)、日高根昆布だし、鮭醤油「魚々紫(ととむらさき)」

【おすすめ商品】


北海道産 いくら醤油漬 500g

販売価格 9,000円円(税込)

宝石のように鮮やかな色合いは鮮度の証!


日高産銀聖鮭山漬切身 2切(160g)

販売価格 700円(税込)

日高ブランド鮭「銀聖」を伝統の製法で塩漬けにしました。北海道の美味しさ溢れる一品です。


銀聖鮭あらほぐし100g

販売価格 400円(税込)

ブランド鮭“銀聖”を使用した化学調味料・保存料・着色料不使用の贅沢な鮭フレーク


北海道産鮭フライ 80g×10枚入

販売価格 1,550円(税込)

衣はサクサクで鮭はふっくら!ご自宅で揚げていただく冷凍鮭フライ


氷下魚(こまい)一夜干し

販売価格 800円円(税込)

北海道の冬の味覚


北海道えりも 鮭ジャーキー(チーズ入)35g

販売価格 400円円(税込)

隠し味に天然本醸造鮭醤油「魚々紫」を使用し、北海道産チーズを練り込んだサーモンジャーキー


PICK UP!新入荷商品やお買い得品など

新巻鮭
新巻鮭〈姿切身〉

販売価格 5,100円(税込)

北海道の天然秋鮭で作った新巻鮭です。1本を食べやすい切身にカットし、さらに保管しやすく4つのパックに小分けにしました。


鱒(ます)いくら醤油漬け250g

販売価格 2,500円円(税込)

鱒(ます)いくらを「日高根昆布だし」を加えた当社独自の調味液に漬け込みました。


DEN-BAR(デンバル)3種お試しセット

販売価格 1,390円(税込)

DEN-BARシリーズの「サーモンマリネ」「たこマリネ」「たこバジル」をお得なセット価格でお届けします。


日高産 銀聖定塩鮭切身 5切(350g)

販売価格 1,000円(税込)

ほどよい塩味の北海道産「銀聖」切身。


北海道産 鮭とばチップ魚々燻86g

販売価格 745円円(税込)

マルデンマート売上No.1!北海道産の鮭でつくったスライス状のソフトな鮭とばです。


日高産銀聖鮭山漬〈姿切身〉

販売価格 9,500円(税込)

新鮮な鮭と天日塩のみを使って作る、当社自慢の伝統の味。


新着情報

\ Facebookも更新中 /