商品に「DEN-BAR(デンバル)」シリーズを追加しました。
「DEN-BAR(デンバル)」はマルデンの北海道の食材を、お客様がすぐ食卓に広げられ、食卓が食堂居酒屋になるというイメージを込めて開発された商品シリーズです。
解凍後、そのまま器に盛るだけで簡単にバル料理をお楽しみいただけます。
食べきりサイズなので美味しいワインと共に素敵なひと時を過ごすのに最適です。
ちょっぴりお得な「DEN-BAR(デンバル)3種お試しセット」もご用意しております。
ぜひ、ご家庭で北海道産素材のバル料理をご堪能ください♪
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
========================
■期間
2019年3月28日(木)~2019年4月3日(水)
■場所
東急百貨店さっぽろ店
B1階[東急フードショー]イベントスペース「This week」
■住所
札幌市中央区北4条西2丁目
■営業時間
10:00~20:00
========================
鮭とばチップ魚々燻、鮭切身など北海道の美味しい味覚を販売いたします!
【お問い合わせ先】
011-624-5626(受付時間 平日9:00〜17:30)
※催事に関するお問い合わせは上記までお気軽にどうぞ。
商品によっては催事限定品や、すでにお取扱いのない場合もございます。あらかじめご了承ください。
おすすめ記事: 「マルデン催事の売れ筋商品をご紹介します!」
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
========================
■期間
2019年3月21日(木)~2019年3月26日(火)
■場所
京阪百貨店 守口店 8F大催事場 [春の北海道物産展]
■住所
大阪府守口市河原町8番3号
■営業時間
10:00~19:30 (フロアによって異なります)
========================
銀聖鮭山漬、紅鮭切身、鮭とばチップ魚々燻などを販売予定です!
【お問い合わせ先】
011-624-5626(受付時間 平日9:00〜17:30)
※催事に関するお問い合わせは上記までお気軽にどうぞ。
商品によっては催事限定品や、すでにお取扱いのない場合もございます。あらかじめご了承ください。
おすすめ記事: 「マルデン催事の売れ筋商品をご紹介します!」
レシピページに「超簡単!鮭フライバーガー」を追加しました。
ボリューム満点の鮭フライバーガーは、紙に包んでピクニックなどのアウトドアに持っていくのもおすすめです。
バンズは食パンやコッペパンでもOK!
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
========================
■期間
2019年3月7日(木)~2019年3月13日(水)
■場所
東急百貨店さっぽろ店
B1階[東急フードショー]イベントスペース「This week」
■住所
札幌市中央区北4条西2丁目
■営業時間
10:00~20:00
========================
鮭とばチップ魚々燻、鮭切身など北海道の美味しい味覚を販売いたします!
【お問い合わせ先】
011-624-5626(受付時間 平日9:00〜17:30)
※催事に関するお問い合わせは上記までお気軽にどうぞ。
商品によっては催事限定品や、すでにお取扱いのない場合もございます。あらかじめご了承ください。
おすすめ記事: 「マルデン催事の売れ筋商品をご紹介します!」
レシピページに「とっておきのハレの日に。寿司ケーキのつくり方」を追加しました。
お誕生日・記念日・イベントなど、とっておきのハレの日に「寿司ケーキ」を作ってみませんか?
これからの季節はひな祭りや卒業祝いなどにもピッタリ!
ケーキのような華やかなちらし寿司は、実はとても簡単に出来ちゃいます。お子様と一緒に作っても楽しいですね♪
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
========================
■期間
2019年2月21日(木)~2019年2月27日(水)
■場所
東急百貨店さっぽろ店
B1階[東急フードショー]イベントスペース「This week」
■住所
札幌市中央区北4条西2丁目
■営業時間
10:00~20:00
========================
鮭とばチップ魚々燻、鮭切身など北海道の美味しい味覚を販売いたします!
【お問い合わせ先】
011-624-5626(受付時間 平日9:00〜17:30)
※催事に関するお問い合わせは上記までお気軽にどうぞ。
商品によっては催事限定品や、すでにお取扱いのない場合もございます。あらかじめご了承ください。
おすすめ記事: 「マルデン催事の売れ筋商品をご紹介します!」
マルデンでは下記の催事にて商品を販売予定です。
========================
■期間
2019年2月16日(土)~2019年2月28日(木)
■場所
羽田空港 第1旅客ターミナル2階 マーケットプレイス
■営業時間
8:00~19:00(最終日は18:00)
========================
銀聖鮭山漬切身、銀聖定塩切身、銀聖鮭あらほぐしを販売予定です。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!
平素は、鮭・いくら・北海道食材の通販サイト「マルデンマート」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、サーバーメンテナンスのため下記の通り本サイトの閲覧および全サービスを一時休止いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんがご了承くださいますようお願い申し上げます。
≪サイトの閲覧およびサービスの休止日時≫
2019年2月19日(火)AM1:00 ~ AM7:00予定
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
========================
■期間
2019年2月7日(木)~2019年2月13日(水)
■場所
東急百貨店さっぽろ店
B1階[東急フードショー]2019浜の味フェスティバル
■住所
札幌市中央区北4条西2丁目
■営業時間
10:00~20:00
========================
鮭とばチップ魚々燻、鮭切身など北海道の美味しい味覚を販売いたします!
【お問い合わせ先】
011-624-5626(受付時間 平日9:00〜17:30)
※催事に関するお問い合わせは上記までお気軽にどうぞ。
商品によっては催事限定品や、すでにお取扱いのない場合もございます。あらかじめご了承ください。
おすすめ記事: 「マルデン催事の売れ筋商品をご紹介します!」
いつもマルデンマートをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、第26回北海道加工食品コンクールにおいて、マルデンの「鱈ジャーキー(チーズ入)」が奨励賞を受賞しました!
この受賞を励みに、これからも北海道のおいしい食材を使った製品を皆さまにお届け出来るよう精進してまいります。
今後とも株式会社マルデンおよびマルデンマートを宜しくお願い申し上げます。
北海道産の鱈にチーズを加え乾燥させたジャーキーです。
かくし味に鮭醤油「魚々紫(ととむらさき)」を使用し、まろやかで濃厚な味わいに仕上げました。
食べやすいスティックタイプ。お酒のお供にぴったりです。
≪過去の受賞製品≫
・第10 回北海道加工食品コンクール「北海道知事賞」受賞
・平成15年度優良ふるさと食品コンクール「国産畜水産品利用部門・農林水産大臣賞」受賞
・第11 回北海道加工食品フェア「優秀賞」受賞
・第22回北海道加工食品コンクール「北海道知事賞」受賞
・平成27年度優良ふるさと食品コンクール「国産畜水産品利用部門・農林水産大臣賞」受賞
こんにちは、マルデンマート店長の傳法(でんぽう)です。
私がマルデンマートで是非食べて頂きたい商品、自身の一番好きな商品として「銀聖鮭山漬」をお勧めさせて頂きます。
当社オリジナル「銀聖鮭山漬」は昔ながらの製法を守り続け、今現在も同じ製法、同じ塩分量で製造しております。
鮭一本一本を吟味し選び抜かれた銀聖と、ミネラルが豊富な天日塩。鮭一本一本を人の手により丁寧に塩を摩り込ませ、ムシロを敷きつめた蔵に鮭一本一本を丁寧に人の手により山積みに積み上げ、一定の日数熟成したのち次に手返しをしていき(下積みの鮭と上積みの鮭を変換させる)そしてまた一定の日数熟成。水入れ(塩分濃度調節)をし、冬から春にかけてのえりもの海から吹きつけるミネラルを含んだ強風で乾かしていきます(1日~2日)。寒風により腹が赤く干しあがったら完成です。ここまで拘りを持って手間暇をかけて製造しています。
お茶漬け、おにぎり、ご飯のおかずにはもちろん。お酒が格別に美味しく感じられる逸品となっております。寒さを感じる今の季節は熱燗と一緒に如何でしょうか?
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!
========================
■期間
2019年1月26日(土)~2019年1月27日(日)
■場所
札幌駅前通地下歩行空間 チ・カ・ホ
北3条交差点広場(西)
■開催時間
11:00~17:00(食まちマルシェは10:00スタート)
≪販売予定商品≫
鮭とばチップ魚々燻、ジャーキー(鮭・鱈)、日高根昆布だし、鮭醤油「魚々紫(ととむらさき)」
========================
催事の出店情報・商品に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
【お問い合わせ先】
011-624-5626(受付時間 平日9:00〜17:30)
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!
========================
■期間
2019年1月22日(火)~2019年2月4日(月)
■場所
札幌三越本館 10F催事場
■住所
札幌市中央区南1条西3丁目8
■営業時間
10:00~19:00(最終日は18:00閉場)
≪販売予定商品≫
銀聖鮭山漬、紅鮭切身、鮭とばチップ魚々燻など
※1/23(水)は特別提供品として「銀聖鮭山漬カマ(5切入)」を648円【300点限り、お一人さま2セット迄】で販売致します!
皆さまのお越しをお待ちしております♪
========================
【お問い合わせ先】
011-624-5626(受付時間 平日9:00〜17:30)
※催事に関するお問い合わせは上記までお気軽にどうぞ。
商品によっては催事限定品や、すでにお取扱いのない場合もございます。あらかじめご了承ください。
おすすめ記事: 「マルデン催事の売れ筋商品をご紹介します!」
レシピページに「【銀聖鮭あらほぐし&魚々紫 使用】鮭醤油が香る、かんたん鮭チャーハン」を追加しました。
具は鮭とねぎと卵だけ!素材が良いから調理はシンプルでOK!ぜひご覧くださいませ。
皆さんこんにちは、マルデンマート店長の傳法です。
12月6日(木)に札幌市の幌南小学校にて「鮭フレークを作ろう!」と「漁師が教えるロープワーク」の出張授業を行いました。これは当社の先代の社長が平成17年にきっかけをつくり、定置網漁業青年会が主催し、今回で25回目となります。
当初はロープワーク(ロープの色々な結び方)の授業のみだったのですが、ある年に先代が「来年は鮭フレークの作り方を教えてあげる」と子どもたちに約束してしまい、それから鮭フレークの授業も行うことになったそうです。子どもたちからの「鮭が食べたい」というプレッシャーに負けたのかもしれません。笑
今回は、毎年おこなっているこの授業の様子を少しだけレポートします。
——–
この出張授業は毎年5年生を対象におこなっています。
半分ずつ2つのグループに分かれて「鮭フレーク作り」と「ロープワーク」をそれぞれ体験してもらい、終わったら交代するという流れです。今年は100人の生徒さんが参加してくれました。
まずは「鮭フレーク作り」の様子です。
講師は当社マルデンのえりも工場の工場長です。見た目はちょっと強面ですが、毎年子どもたちとのふれあいを楽しみにしている優しい人です。
「鮭のオス・メスはどうやって見分けると思う?」「鮭の骨は何本あるでしょう?」など、鮭についてクイズを出しながら説明したあと、これから作る鮭フレークを工場で実際に作っている様子をDVDで見て予習します。
工程を確認したら、いよいよ鮭フレーク作りです。あらかじめ蒸しておいた鮭の皮、血合い、骨を丁寧に取り除き、塩・すりごま・油でシンプルに味付けします。これは当社で販売している「銀聖あらほぐし」とほぼ同じ工程・味付けです。化学調味料等を使わなくても、これで十分に美味しくできます。
実際の商品は小さな骨も残らないようできる限り丁寧に人の手で取り除き、チェックを重ねた上でパックしているので、生徒さんたちにも同じクオリティを目指していただきます。みんなとても真剣に取り組んでくれて、工場長からの最終チェックで「OK!」が出た時は「やったー!」と喜んでいました。
完成した鮭フレークはこの日の給食の時間に食べることができます。みんな食べるのが待ちきれない様子でした。
———
「漁師が教えるロープワーク」は定置網漁業青年会の皆川さんが先生となってくれました。漁師の仕事や、定置網に魚が入っていく仕組みについてなどを説明し、実際の鮭漁の様子をDVDで見ました。
また、鮭の栄養素についてや、日本の食料自給率、北海道が食料庫であることなど、多岐にわたるお話でしたが生徒さんたちは真剣な眼差しで聞いていました。
そしてロープワークが始まりました。
実際に漁で使っているロープを短く切ったものが1人1本ずつ配られ、まずは基本の「本結び」で輪っかにしてみます。でも半分くらいの生徒さんは縦結びになってしまっていました。これから中学生になって、ひも靴やスポーツ用のシューズを履くときなどにしっかり結べるように、本結びと蝶結びを練習しました。
続いて、ちょっと難しい「もやい結び」もやりました。もやい結びは、漁船を岸に結びつけておくための結び方です。これにはみんな苦戦していましたが、何度もやり直しながら習得していました。ある男の子は「これで漁師の見習いくらいにはなれるかも!」と喜んでくれました。
最後に質問コーナーです。生徒さんたちからは、「鮭以外にはどんな魚がとれますか?」「どうやったら漁師になれますか?」「今までとった鮭で一番グレードが高かったのはどんな鮭ですか?」など、たくさんの質問が飛び、時間が足りないほどでした。子どもたちの好奇心は素晴らしいと、いつも思います。
今回は講師2名の他に定置網漁業青年会から現役の漁師さん3名が参加し、午前中いっぱい授業をおこないました。ちょっとした漁師のお仕事体験と食育が一緒になったこの授業で、生徒さんたちの心に何かが残ってくれるといいなと思います。また来年も楽しみにしています。
※札幌近郊でこのような出張授業をやりたいという学校関係者の方がいらっしゃいましたら、当社までお問い合わせください。漁や加工の繁忙期との兼ね合いで時期が限定されてしまうかもしれませんが、できる限り対応させていただきます。
【お問い合わせ先】
011-622-5566(平日9:00〜17:30)
株式会社マルデン札幌支店
日頃よりマルデンをご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
年末年始は配送各社の配送量増加による混雑に伴い、やむをえず商品のお届けに遅れが生じる可能性がございます。
お急ぎのお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
また、勝手ながら下記期間におきまして、年末年始休業とさせていただきます。
下記期間の配送日指定はお受けできませんので、ご了承のほどお願い申し上げます。(すでにご注文済みの下記期間の配送日指定商品は除きます)
休業期間:2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
≪商品のお届けについて≫
ご注文は2018年12月25日(火)9:00受付分までを年内発送対応させていただきます。
2018年12月25日(火)9:00以降もご注文はお受け付けいたしておりますが、 商品のお届けにつきましては2019年1月7日(月)以降に順次発送させていただきます。
皆さまには何かとご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、2019年1月7日(月)からは平常通り営業いたします。
≪配送状況のお問い合わせについて≫
お荷物の配送状況は、運送会社のホームページにて確認することが出来ます。
ヤマト運輸(荷物お問い合わせ):http://toi.kuronekoyamato.co.jp/cgi-bin/tneko
弊社へお問い合わせ頂いた場合でも状況を確認することはできますが、弊社より配送会社へ連絡を取り回答があり次第お客様へお知らせする手順になるため、確認にお時間がかかる場合がございます。
早く配送状況を確認したい場合や当店の休業日および営業時間外の場合は、大変お手数ではございますがお客様ご自身で配送会社へお問合せいただけますとスムーズに確認をとることができます。
※荷物のお問い合わせの際に必要な送り状番号は「商品発送のお知らせ」メール内に記載しております。
マルデンでは下記の催事に出店を予定しております。
お近くにお越しの折はぜひお立ち寄り下さい。
■期間
2018年12月5日(水)~2018年12月14日(金)
※マルデンの出店は12月13日(木)・14日(金)のみ
■場所
札幌駅前通地下歩行空間 チ・カ・ホ
北1条イベントスペース(東)チ・カ・ホ出口7と9の間
『kuraché「心がはずむ冬支度」』
■開催時間
10:30~18:30
※画像は2018年2月に出店したときの様子です
≪販売予定商品≫
天然本醸造鮭醤油「魚々紫」、鮭・鱈ジャーキー(チーズ入)、日高昆布だし(魚々紫入) 他
※「心がはずむ冬支度」イベントの詳細につきましては下記をご覧ください。
外部リンク:http://kurache.com/(クラシェ)
日本テレビ【月曜から夜ふかし】(2018年11月12日放送)で「銀聖」が紹介されました!
マツコ・デラックスさんと村上信五さん(関ジャニ∞)が絶賛した北海道日高の天然秋鮭「銀聖」は、厳しい基準をクリアした銀毛鮭のみ与えられる称号です。
↓↓「銀聖」商品一覧はこちらからどうぞ↓↓
マルデンマートでは今年一年の感謝を込めて、ちょっと早い年末年始ギフトをご用意しました!
今回のテーマは「マルデン社員が選んだ 貰って本気で嬉しいギフト」♪
お歳暮や年末年始ギフトの贈り先がすでにお決まりの方は、早めにお申し込みいただくのがお得です♪
お世話になったあの人へ…
家族や親しい人へ…
「ありがとう」の気持ちを込めて贈りませんか?
ご贈答用にはもちろん、ご自宅用にもおススメです。
さらに!マルデンマート会員様限定、11/20(火)迄のご購入で【ポイント5倍】も実施中です!!
お得な早割特典をぜひご利用ください。
【おすすめ商品】
\ Facebookも更新中 /